まちを通る風を感じて

防災・復興まちづくり研究者,市古太郎のBlog

平時のまちづくりに再接続される首都直下型地震対策としての事前復興まちづくり

 表記のタイトルで,株式会社日本能率協会総合研究所のMDBトレンドレポートに寄稿させていただきました.過去には,耐水建築デザインや海底地震学で学ばせていただいている研究者の方々からの寄稿もあり,MDBレポートの中では,やや異色な内容になりますが,とおことわりをした上で,お引き受けしました.
 都域全71地区の「震災復興まちづくり訓練」の実施地区のリスト化,Harry P.HatryのOutcome-Sequence Chartを元にした先行研究のレビュー,そして「平時のまちづくりへの再接続」の意味について,東池袋での取組み展開を事例にレポートを執筆してみました.再接続とは「土地の高度利用と公園・広場の集約という修復型まちづくり計画への一体的再構成が提起されている」という意味もあります.引き続き,研究を深めていきたいと思っています.

 今回の報告に関係する論考として,下記があります.

  1. 市古太郎(2020)木造住宅密集地域を対象とした復興まちづくり訓練で創発される<事前>復興まちづくり計画の意義と可能性, 日本都市計画学会論文集,Vol.55, No.3,pp.910-917
  2. 市古太郎(2020)未被災地の日常の現場から育まれる復興概念の可能性-東京の事前復興まちづくりから-,日本災害復興学会論文集,pp.151-158,日本災害復興学会,第15号,2020/9月
  3. 市古太郎(2016)事前復興まちづくりの現在,特集 東日本大震災5周年,日本不動産学会誌,No.115,Vol.29No.4, pp.54-60,2016/3月

 ある意味で,2016年,2020年に執筆機会をいただいた内容を継承しつつ,コロナ禍を前後しての現場実践と理論的展開を考察した内容となりました.

 コンテンツのURLは下記です.

 

https://search01.jmar.co.jp/mdbds/mdb_contents04/

 関心をお持ちの方で,市古まで,お問い合わせいただければ,本稿,ご提供もいたせます.